新潟県長岡市の歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士の求人

〒940-0053 新潟県長岡市長町1-1-7/長岡駅より徒歩10分

応募・お問合せはこちら

0258-32-0210

先輩スタッフの声

2021年スタッフ集合写真

歯科医師の先輩の声

水澤(みずさわ)

勤務歴2年 歯科医師歴3年

勤務を決めた理由は何ですか?

見学の際に、院長先生自ら診療・医院についてとても詳しく伝えていただき、スタッフにも丁寧に接していて安心して勤務できると思ったからです

勤務して良かったことは何ですか?

各勤務医の先生、院長先生からフィードバックを丁寧に受けられること
診療に対してマニュアルがあること

医院の良いところは何ですか?

スタッフの皆さんが優しく明るいところ
丁寧なカウンセリングを通じて患者さんに寄り添った診療を行っているところ

歯科医師として心がけていることは?

スタッフとの円滑なコミュニケーションをとること
スタッフとの円滑なコミュニケーションをとること

今後の目標は何ですか?

より患者さんが満足していただけるような診療を行えるようになること

求職者の方へのメッセージ

老若男女様々な患者さんがいらっしゃるので、色々な症例を診ることができ学びが沢山あります。

学びながら一緒に楽しく働きましょう!

兒玉(こだま)

勤務歴4年 歯科医師歴7年

勤務を決めた理由は何ですか?

担当医制なので、患者一人一人に責任を持った治療を行うことが出来るため

勤務して良かったことは何ですか?

院長が補綴科出身で、義歯治療、セラミック治療の専門的技術が身につくこと

 

経験が浅くても技術を身につけられること。ひとりで診療をすることはなく、アシスタントが必ずついてくれるほか、院長のアドバイスをその場で聞くこともできます。
 

 

来院患者が多く、小児歯科からフルデンチャーまで
偏りなく知識・治療技術を高めることができること

 

自費治療の経験を多く積めること

 

将来の開業に向けて、医院の経営ノウハウを身につけられること

楽しく仕事ができること。スタッフ同士の仲がよく、仕事が楽しいです。院長も若いため、気軽に相談できます。

医院の良いところは何ですか?

患者さまへの説明を丁寧に行い、患者さまが納得してから治療を行うところです。口腔内カメラや、う蝕フローチャートを用いて、わかりやすく説明しています。

スタッフが協力し、一つのデンタルチームとして治療を行っているところ。

歯科医師として心がけていることは?

患者さまの主訴を的確に問診し、本当に困っていることは何なのか、時間の許す限り深く聞くようにしています。

今後の目標は何ですか?

歯科衛生士や歯科助手、歯科技工士とのチームアプローチで、お互いの技術を高め合えるような治療をしたいと思っています。

求職者の方へのメッセージ

院長が義歯、訪問歯科を得意としており、超高齢化社会に対応できる歯科医院を知り、学ぶことができます。

ご来院される患者さまの年齢層も広く、幅広い治療を偏りなく学ぶことが可能です。

大森(おおもり)

勤務歴3年 歯科医師歴27年

勤務を決めた理由は何ですか?

大学からの非常勤勤務に関して、学会時の欠勤や勤務時間等の勤務体系に融通がきくため。
院長の診療に対する姿勢と医院の雰囲気がすごく良かったから。

勤務して良かったことは何ですか?

医院が清潔で、スタッフの仲が良く、皆が生き生きとしていてとても雰囲気が良く、   そこで働くことが楽しいです。

医院の良いところは何ですか?

院長先生がより良い医院をつくることに熱心で、新しい取り組みがどんどん進んでいきます。院外のセミナーへの参加や、院内の勉強会も定期的に行っていて、医院の皆が積極的に仕事に取り組んでいるところです。患者さんもそれに影響されて、予防への意識が高く、定期検診にメインテナンスを受けている患者さんが多いです。

歯科医師として心がけていることは?

患者さんの口腔を通して全身の健康に寄与するように努めています。
患者さんが不安なく診療を受けられるようにきちんと説明できるよう努めています。

今後の目標は何ですか?

診療のスキルアップともっとわかりやすい説明をすることです。

佐藤(さとう)

勤務歴2年 歯科医師3年

勤務を決めた理由は何ですか?

現在新潟大学の義歯診療科に所属しており、勤務先でも義歯診療を積極的に行っている医院を希望していました。また、現在摂食嚥下リハビリテーションについても学んでおり、それを活かして診療を行える医院だと感じたからです。

勤務して良かったことは何ですか?

院長が義歯や摂食嚥下を専門としていることもあり、多くのことが学べる職場だと思
っています。積極的にセミナーにも参加させていただけるので院内外で学べる機会が多く
あります。また、診療後にフィードバックもいただけるのですぐに次の診療に活かすこと
ができます。

医院の良いところは何ですか?

週に一度の勤務ですが、他のスタッフさんとの壁を感じず、非常に働きやすい環境だ
と思います。また、患者一人にかける時間が45分~60分なので、じっくりと患者さんと向き合うことができているように感じます。

歯科医師として心がけていることは?

患者さんに安心して通院していただけるよう、わかりやすい説明を心がけています。
また、口腔内を見るだけではなく、患者さんの要望や生活背景なども考えながら治療方針
を立てるように心がけています。

今後の目標は何ですか?

現在は院内での診療のみを行っていますが、訪問診療やミールラウンドにも参加でき
るよう、知識をつけると共に技術も身につけていけたらと思います。

黒木(くろき) ~開業準備のため退職~

勤務歴3年 歯科医師歴8年

勤務を決めた理由は何ですか?

専門的な訪問診療、義歯治療を学べると感じたから。

勤務して良かったことは何ですか?

自分の興味を持ったセミナーだけでなく、院内セミナーや院長に勧められたセミナーを受講することで、多くのことを学べます。

医院の良いところは何ですか?

スタッフの雰囲気が明るい。

歯科医師として心がけていることは?

医療が進歩していくことを念頭に、初診を忘れず、自己研鑽を怠らないこと。

今後の目標は何ですか?

患者さんの希望をしっかり把握し、個々に合った治療を行い、生活の質を高められる歯科医師になること。

大村(おおむら) 

~開業準備のため退職~

勤務歴2年 歯科医師3年

勤務を決めた理由は何ですか?

見学時に診療環境をみて、この医院ならしっかりとした治療を学べると思ったから。
医院とスタッフの雰囲気がすごく良かったから。

勤務して良かったことは何ですか?

大学では学べないことを学べている。患者さんのために、合理的に治療を行う必要性や方法を理解できた。

医院の良いところは何ですか?

医院の雰囲気が良い。スタッフの向上心が高く、学ぶ姿勢がある。しっかりとした治療を行っている。

歯科医師として心がけていることは?

患者さんに丁寧に優しく接し、わかりやすく説明すること。きちんとした治療をすること。

今後の目標は何ですか?

すべての一般治療を問題なく行えるようになること。全顎治療症例の治療計画を合理的に立案できるようになること。

歯科衛生士の先輩の声

今井(いまい)

勤務歴6年 歯科衛生士歴6年

勤務を決めた理由は何ですか?

歯科衛生士の業務を集中して行えそう、最新の治療を行っている、セミナー等へ積極的に参加できそうと思ったからです。

勤務して良かったことは何ですか?

経験が浅くても技術を身につけられ、衛生士業務に集中ができる。
様々な認定医が在籍しており、学びながら勤務ができる。

医院の良いところは何ですか?

院内外の研修があり、様々な知識を学べる。
納涼会、忘年会などスタッフ全員で楽しめる行事がある。

歯科衛生士として心がけていることは?

患者さんの気持ちに寄り添い、何でも話せるような(不安を取り除けるような)雰囲気作りと対応を心掛けています。

今後の目標は何ですか?

知識、技術の向上を意識し頑張ります。

患者さんへのメッセージ

患者さんの気持ちに寄り添った丁寧な対応を心掛けています。
一緒に、お口の不安や悩みなどを解決できればと思います。

外角(そとがく)

勤務歴5年 歯科衛生士歴10年

勤務して良かったことは何ですか?

歯周病治療、予防歯科、メインテナンス等、
歯科衛生士本来の仕事で活躍できること
患者さまの治療に長期的に関わっていけること
長く勤務できること
勤務時間に融通が利くこと

医院の良いところは何ですか?

セミナーなどの勉強会に参加して、知識を身につけさせてもらえます。

歯科衛生士として心がけていることは?

自分が行った処置に責任を持つことと、患者さんになるべくリラックスしていただけるようにすることです。

今後の目標は何ですか?

歯科衛生士としての技術をレベルアップさせていきたいです。

山田(やまだ)

勤務歴3年 歯科衛生士歴13年

勤務を決めた理由は何ですか?

知識の向上をしたいと思ったからです。

勤務して良かったことは何ですか?

多くの知識が勉強できること。

医院の良いところは何ですか?

スタッフ皆が、声を掛け合い助け合って仕事をしているところ。

歯科衛生士として心がけていることは?

患者さんの立場にたち最善をつくすこと。

今後の目標は何ですか?

初心を忘れずに丁寧に患者さんと向き合いたいです。

患者さんへのメッセージ

安心して医院に来ていただけるように頑張ります。

茨木(いばらぎ)

勤務歴3年 歯科衛生士歴3年

勤務を決めた理由は何ですか?

予防歯科や訪問診療、摂食嚥下など様々な分野に力をいれている佐藤歯科医院でたくさんのことを学びたいと思ったからです。

勤務して良かったことは何ですか?

メインテナンスが、担当制で患者さん一人一人に合った対応を心掛けるようになり、とてもやりがいを感じます。

医院の良いところは何ですか?

患者さんの不安を取り除けるように、説明をしっかりすることを大事にしているところ。

歯科衛生士として心がけていることは?

患者さんに痛みや不安感を与えないように、丁寧な対応を心掛けています。

今後の目標は何ですか?

より知識を増やし、患者さんに的確な指導をさせていただきたいです。

患者さんへのメッセージ

当院では、患者さんのコミュニケーションを大事にしています。
私も、患者さんの気持ちに寄り添った対応を心掛けていきますので、よろしくお願い致します。

半戸(はんど)

勤務歴2年 歯科衛生士歴2年

勤務を決めた理由は何ですか?

私は、高齢者の方々と接するのが好きなので、高齢者施設などに訪問診療を行っていることを知ったからです。

勤務して良かったことは何ですか?

患者さんに説明させていただく機会が多いので、納得していただけるような言葉選びや知識がとても重要なので毎日、歯科衛生士として成長でき勉強になっていること。

医院の良いところは何ですか?

大変なことも時にはありますが、スタッフ同士の仲が良いので楽しく仕事ができます。

歯科衛生士として心がけていることは?

歯科の治療に対する緊張や不安が少しでも和らぐような雰囲気と声掛けを心掛けています。

今後の目標は何ですか?

患者さんに、「この人に口を綺麗にしてもらいたい」と思っていただけるような信頼できる歯科衛生士になることです。

患者さんへのメッセージ

一度、通い始めたらずっと通い続けたいと思っていただけるように、これからも頑張っていきますので、よろしくお願い致します。

林(はやし)

勤務歴3年 歯科衛生士歴15年

勤務を決めた理由は何ですか?

院内での勉強会があり常に新しい知識が得られることや、患者さんのことを考えて治療を行っているのが伝わってきたからです。

勤務して良かったことは何ですか?

常に周りのスタッフから刺激を受け、自分には難しいことでもトライしてみようと前向きに行動できるようになった。

医院の良いところは何ですか?

スタッフ全員で、「患者さんの為にできることは何か」と考えるところ。

歯科衛生士として心がけていることは?

歯科衛生士として、患者さんに来て良かったと思っていただけるように、痛みがなく快適に治療を受け、満足していただけるように心掛けています。常に笑顔で対応することも心掛けています。

今後の目標は何ですか?

今よりもっと知識、技術を身につけること。

患者さんへのメッセージ

患者さんが安心して通院していただけるように、笑顔と丁寧な説明を心掛けています。
よろしくお願い致します。

佐藤(さとう)

勤務歴5年 歯科衛生士歴8年

勤務を決めた理由は何ですか?

今後も、摂食嚥下の知識や技術を研鑽し自分らしい介入をしていきたいと思っていたからです。

勤務して良かったことは何ですか?

ライフバランスに合った働き方ができる。
院内外での多職種との関わりを大切にできる。
マニュアル等がしっかりしていて、産休育休後の復帰への不安を和らげられる。

医院の良いところは何ですか?

どのスタッフも、患者さん、スタッフ同士で気持ちの良い挨拶ができる。
セミナーはもちろん医院作りに対してもスタッフの意見が反映され、”やりたい!””やってみたい!”という気持ちを大切にできる。
ライフバランスを保ちつつ、常勤もパートも一つのチームとして責任をもって仕事ができる。

歯科衛生士として心がけていることは?

”また来たい” ”また会いたい”と思っていただけるよう、コミュニケーションを大切に接遇、施術をしています。

今後の目標は何ですか?

開院100周年まで携わっていれたらと思います。

患者さんへのメッセージ

患者さんの声に耳を傾け、ご希望に配慮した口腔ケアを行っていきます。

歯科技工士の先輩の声

小宮山(こみやま)

勤務歴3年 歯科技工士歴32年

勤務を決めた理由は何ですか?

歯科医師と綿密な相談ができ、患者さんのお口の中の状況を把握しながら仕事ができる院内技工士の求人があったからです。

勤務して良かったことは何ですか?

完成した技工物で気になるものはセットする様子を見ることができ、医師とすぐに連携をとることもでき、相談し合いながら作成できるところ。

医院の良いところは何ですか?

患者さんの話をよく聞いて、納得のいく治療を行っている。
若いスタッフが多く、全体的に明るく元気なところ。

歯科技工士として心がけていることは?

目に見えない所も気を抜かず製作すること。

今後の目標は何ですか?

質を落とさずに、より良い技工物の作成を意識します。

患者さんへのメッセージ

佐藤歯科医院には、院内技工士が在籍しています。急な入れ歯の修理や1Dayトリートメントなど様々なことに対応しています。

歯科助手の先輩の声

星野(ほしの)

勤務歴7年 歯科助手歴7年

勤務を決めた理由は何ですか?

面接に行ったときに、医師やスタッフから優しく対応していただいたからです。

勤務して良かったことは何ですか?

院内、院外のセミナーにたくさん参加させていただき、学ぶことが多いです。

医院の良いところは何ですか?

患者さんへの分かりやすい説明をしている。
スタッフが多いので、急な欠勤が必要となった時など様々な場面で補い合える。

歯科助手として心がけていることは?

どんな時も笑顔で対応し、患者さんの話をよく聞くことです。

今後の目標は何ですか?

患者さんから名前と顔を覚えていただき気軽に話し掛けていただけるようになりたいです。

患者さんへのメッセージ

「来て良かった!」と思っていただけるように、明るい対応と丁寧な説明を心掛けていきます。

若月(わかつき)

勤務歴5年 歯科助手歴5年

勤務して良かったことは何ですか?

アシスタントワークやコミュニケーション等、
歯科助手としての技術を高められること
経験が浅くても技術を身につけられること
楽しく仕事ができること

医院の良いところは何ですか?

スタッフ同士の仲が良いことと、先輩スタッフが優しく教えてくれることです。

金井(かない)

勤務歴4年 歯科助手歴4年

勤務を決めた理由は何ですか?

女性の職場なので、産休育休制度がしっかりあったところです。

勤務して良かったことは何ですか?

同年代のスタッフが多いので、明るく元気な職場で働きやすいです。

医院の良いところは何ですか?

患者さんのことを第一に考えている医院です。説明をしっかりし、患者さんが納得してから治療を行うようにしているところです。

歯科助手として心がけていることは?

患者さんの細かな動きに気づき声掛けをしながら、できるだけ不快な思いをせず治療を進めていけるように、サポートすることを心掛けています。

今後の目標は何ですか?

歯科医院が苦手な方でも、安心して通院していただけるような医院作りをしていきたいです。

患者さんへのメッセージ

カウンセリングや治療の説明をしっかりと行い、安心して通院していただける医院です。
お口の中でお困りなことがありましたら、お気軽にご連絡ください。

小林(こばやし)

勤務歴2年 歯科助手歴15年

勤務を決めた理由は何ですか?

常に新しい技術や機器を取り入れて、向上している医院だと思ったからです。

勤務して良かったことは何ですか?

院内の研修やセミナーなど、自己研鑽するのに必要な知識を得られる時間が設けられている。
医師、スタッフ全員が、しっかりと分からないことなど教えてくれる。

医院の良いところは何ですか?

穏やかな雰囲気で患者さんへの説明をしっかりしているところ。
予約制なので、待ち時間が少ないです。

歯科助手として心がけていることは?

明瞭な受け答えと挨拶で、接する方々に安心感を与えられるように心掛けています。

今後の目標は何ですか?

頼りになる歯科助手になることです。

患者さんへのメッセージ

患者さんのご意向をしっかりと聞き、治療説明もしっかりしております。
安心してご来院していただければと思います。

私たちと一緒に働く仲間を募集中です。お気軽にお問合せください。

0258-32-0210

診療時間

 
午前 ×
午後 ×

午前 9:30~13:00
午後 14:30~18:30
△:土曜日は17:00まで

休診日:日曜・祝日

0258-32-0210

〒940-0053
新潟県長岡市長町1-1668-2
長岡駅より徒歩10分